ごはんの中で、お月見。
古都京都「観月の文化」がいきづく朝食を。
養鶏飼料の安全性を徹底的にこだわった「とりとんファーム」の平飼いたまご「龍神コッコ」を使っています。
トウモロコシをたくさん食べた鶏の黄身は、「十五夜の月のような」鮮やかな黄色です。米、糠、おから、魚粉、大豆、遺伝子組み換えでないトウモロコシなど、厳選素材20種類、自家製発酵飼料で飼育した、その美味しさが詰まった黄身を、まずは、「白醤油漬け卵」で食したあと、次に、「生卵かけ御飯」として、それぞれの味で、二度、お楽しみください。
白醤油漬け卵
生卵かけ
ふわふわ卵ごはん
二杯目の卵かけ御飯を、ふわふわに泡立てた「メレンゲ白身」でお召し上がりいただくことも可能です。
ご希望の方は、お声がけください。なお、お出しするまでに、多少のお時間がかかりますので、あらかじめ、ご了承ください。
※混雑時には、誠に申し訳ございませんが、お受けできないときもございます。
京都のブランド米にこだわってみました。甘み、旨み、粘りのある「京都産こしひかり」。香り良し、白くつやあり、甘みある、京都府産特別栽培米「京式部」。どちらも、京料理人や料亭が、好んで認める味をお届けいたします。
当店からも、ほど近い「清水寺」の縁起ものとして、訪れる観光客に人気のスポット「音羽の瀧」。
学業、恋愛、健康のご利益があるという滝の名水に、さらに清水寺でご祈祷をされた「音羽霊水」を、ご来店のお客様への、ささやかな気持ちとして、米炊きの水に加えてみました。
胡瓜、茄子、茗荷、生姜を「紫蘇」で風味づけした、無添加、手作りのおつけものです。卵かけご飯の箸休めとしてご賞味ください。
初めてのお客様も、幾度となくお越しいただくお客様にも、食膳のお楽しみの一つとして「気まぐれ一品」を、その時々お品を変えて添えさせていただきます。(写真は、イメージです)
卵かけ御飯の「たまご」をつかったオリジナルのデザートです。生クリームとキャラメルソースが、お口の中で、 ブリュレさながらの味わいになるよう仕上げてみました。
卵かけごはんを、より美味しくいただけるように、特製のふりかけ「十六夜月」をご用意いたしました。ほのかに梅の香りが漂う、うめ塩味で、この御飯のために調合した、当店オリジナルの特製ふりかけです。
あさいち御飯 | 1,200円(税込み) |
瓶ビール | 480円(税込み) |
特典 | インスタグラムで、ハッシュタグ「#卵かけごはん」をつけて投稿いただいたお客様にコーヒーを進呈。(お一人様ごと) |
営業時間 | 毎週(土・日)AM7:30〜AM9:30 10食限定 |
ご予約 | 朝食の事前予約は承っておりませんので、あらかじめご了承くださいませ |
※食事は、原則、スタンド形式になります。
※飲食代金は、前払い制になります。
※店舗スペースにより、お客様用のトイレはございませんので、あらかじめ、ご了承くださいませ。